あかし多幸 あかしたこう |
駐車割引券発行店 |
 |

|
 |
明石市本町1丁目5-17 |
 |
078-911-2241 |
 |
078-911-2241 |
 |
平日
11:00〜16:00
土日
11:00〜18:00 |
 |
無休(不定休あり) |
|
モダンな造りのおしゃれな店内は、ゆっくりくつろげる空間が広がる。自慢の明石焼のほかに鯛茶漬、たい焼の3品にこだわりぬいて販売しています。週末には順番を待つ人で店頭を賑わしている。 |
 |
この度、 明石焼のあかし多幸から、
いかなご釘煮風味のドロップを
発売することとなりました。
いかなごの釘煮は美味しいけれど、
このドロップはどんな味でしょう!
試してみたい方はぜひ、
お買い求めください!
いかなご釘煮ドロップ
1缶 \380(税別) |
 |
明石焼 15個 600円(税別)
(お持ち帰り用600円(税別)) |
●タコにこだわる
タコはもちろん明石産。大きすぎても口に残り、
小さすぎると味わいがない、ちょうどサイコロぐらいの大きさが歯ごたえと味を楽しめる。
●生地にこだわる
玉子は新鮮で大き目を使用。薄力粉・じん粉も厳選したものを選び、出汁にも使う利尻昆布からとった
昆布だしを生地にもたっぷり使っています。
●出汁にもこだわる
天然利尻昆布を一晩漬け込み、火を入れて上品で後味の良い昆布出汁と口に入れたとたんに広がる鰹だしの風味をうまくブレンドしました。冷たい出汁で熱い明石焼を食べるのが主流とされますが、猫舌の店主が食べ比べて美味しく感じたのが熱い出汁。 |
 |
 |
|
|
明石産の鯛を酒・醤油・みりん・昆布だしに一晩漬け込み、兵庫県産の白米と一緒に炊き込んで、ご飯の上に三つ葉とのせました。
<こだわりの食べ方>
お茶をかける前に鯛めしとして一口ご賞味あれ。
次は熱い玄米茶をさっとかければ香りも味も最高の鯛茶漬の出来上がりです。お好みの薬味(わさび・柚子胡椒・きざみ海苔)を添えてサラサラっとお召し上がりください。
(春の桜鯛・秋のもみじ鯛のように相場が安定している時期は、天然鯛を使用しています。 |
|
|
|
|
鯛の漬け(新鮮な鯛の身の漬け)¥680(税別) |
|
|
炭火焼き穴子
1尾(林喜商店の焼あなご)¥680(税別) |
明石たこビール
¥600(税別) |
|
※価格は予告なく変更する場合がありますので、お店で確認をお願いいたします。
|