明石・魚の棚をもっと知りたい、楽しく歩いてみたい……情報紙

うおんたなのおかみさんが作る<うちの晩ごはんレシピ編>



全品作って20分!アイデア次第で簡単、おいしい!
忙しい主婦の方にも時間をかけずにできる、焼くだけ・炒めるだけ・あえるだけの簡単メニュー。子どもが野菜を少しでも食べられるように工夫するうちにできたのがレンコンのハンバーグです。残りもののレンコンを入れるだけで、ハンバーグが手早く、おいしく作れますよ。3品作っても20分!

菅野青果店
菅野賀子さん
4人家族
中学2年生の女の子、大学1年生の男の子



レンコンのハンバーグ
<材 料>
●合びきミンチ 300g(300円)
●レンコン120g(120円)
●パン粉 4分の3カップ ●卵 1個
レンコンはすりおろして汁ごと全部、他の材料をすべて混ぜ合わせて、あとは普通のハンバーグと同様に作る。


山なめこの大根おろしポン酢あえ
<材 料>
●山なめこ 1パック(150円)
●大根 適宜 ●青ねぎ少々

山なめこは水洗いして、さっと湯通し。大根おろしとポン酢であえ、青ねぎを添える。

きぬさやと辛子明太子のバター炒め
<材 料>
●きぬさや 1パック(150円)
●辛子明太子 ひと腹(350円)●バター 適宜
●醤油 少々
きぬさやをバターでさっと炒め、その中に皮を外した辛子明太子を入れて炒める。
醤油少々を加えてできあがり。



大好きなワインに合う、
旬の魚介の洋風アレンジ♪

ムニエルは予算の都合上、今回は安価なキスにしましたが、代わりに天然鯛、スズキ、あじでもおいしいです。キスの場合は小さいので魚屋さんで三枚おろしにしてもらえない場合もありますが、そんな時は家でチャレンジしてみて!多少骨に身がついても大丈夫、骨せんべいにすれば丸ごと食べられます!

かねき
藤原朋恵さん
4人家族
4年生・6年生の男の子2人


しらさえびのパスタ
<材 料>
●しらさえび(800円)●しめじ(120円)
●パスタ(太さはお好みで)●オリーブオイル
●にんにく、アンチョビ 各適宜
●白ワイン 適宜 ●トマトソース 適宜
●生クリーム 適宜 ●塩、こしょう 適宜
※川津えびを使う場合は頭も食べられるので、殻だけ取って頭を付けたまま一緒に炒めると良い。
(1) しらさえびは殻と頭を取って、頭は捨てずに取っておく。
(2)オリーブオイルに、にんにくとアンチョビを入れて火にかける。
(3)しらさえび、しめじを入れて炒める。この時えびの頭も一緒に入れ、ダシが出たら取り出す。
(4)白ワインを入れてアルコールを飛ばし、トマトソースと生クリームを入れる。
(5)煮詰めてとろみがついたら、塩こしょうで味を整える。
(6)ゆでたパスタを入れてソースをからめる。

キスのムニエル・バジル風味
<材 料>
●キス(400円)●バジルペースト
●バター 適宜 ●小麦粉 適宜
●塩・こしょう少々
(1)キスを3枚におろす。
(2)小麦粉をはたき、身の側に
バジルペーストを塗る。
(3)バターでこんがり焼く。


骨せんべい
<材 料>
キスの中骨を、低温からじっくり素揚げにして塩をふるだけ。骨せんべいはカルシウムたっぷり、子どもも大好き。魚屋さんでおろしてもらう場合も、中骨を捨てずに付けてもらって、骨せんべいを作ってみてくださいね。他にタチウオ、メイタガレイの中骨も骨せんべい向きです。

わかめのおひたし
<材 料>
●生わかめ(150円)●しょうが 適宜
●すりゴマ 適宜 ●かつおだし 適宜
●みりん 適宜 ●淡口しょうゆ 適宜

(1)生わかめをゆでてひと口大に切る。
(2)かつおだしに、みりんと淡口しょうゆで味を整え沸騰させて、火を止める。
(3)冷ましただしにしょうがのせん切り、すりゴマを入れて水気を切ったわかめを入れてあえる。





ちびっ子も大人も大満足の
マイルドな味付け

とりマヨは、中華のえびマヨをボリューム重視でアレンジしたメニューです。ベーコン肉じゃがは、ベーコンからいいダシが出て子どもも大好き!かす汁は子どもも食べられるよう、粕少なめ味噌多めのマイルドな味に仕上げています。

明石焼よし川
今村知佐さん

9人家族
7歳・3歳の男の子・1歳の女の子


ベーコン肉じゃが
<材 料>
●玉ねぎ 1個 ●じゃがいも 4個(100円)
●ベーコン 150g※あれば生タイプ(200円)
●しょうゆ、砂糖、みりん、ほんだし 各適宜
(1)
ベーコンのうす切りをよく炒め、玉ねぎのうす切りも加えて炒める。
(2)じゃがいもをひと口大に切り、1に加えて、ほんだしと水をひたひたにして煮る。
(3)(2)がやわらかくなったら、しょうゆ、さとう、みりんを加えて汁が少なくなるまで煮る。

きゅうりとハモの酢の物
<材 料>
●ハモ皮1パック(200円)●きゅうり 2本(100円)
●酢 大さじ3 ●砂糖 大さじ3
(1)きゅうりを超うす切りにして塩もみし、水洗いする。
(2)絞った1とハモ皮を、酢と砂糖をよく溶かしたものに混ぜる。  


とりのマヨネーズ
<材 料>
●とりムネ肉 500g(500円)
●衣  卵 1個、小麦粉 大さじ3、しょうが 1かけ(すりおろし)、
     
にんにく 1かけ(すりおろし)
●たれ マヨネーズ 大さじ5、練乳または砂糖 大さじ2〜3
(1)ビニール袋に1の材料を入れ、混ぜる。
(2)1にとり肉を入れ、もみこんでおく。
(3)油でカラリと揚げる。
(4)フライパンに2を入れ、混ざったら4を入れてからめる。


かす汁
<材 料>
●酒粕 100g(100円)
●サケのコロコロ 1パック(300円)
●にんじん 2分の1本 ●大根 5分の1本
●油揚げ 1枚 ●こんにゃく 4分の1
●だし汁、白みそ、みりん、しょうゆ 各適宜
(1)サケを軽く焼くか、さっと湯通しする。
(2)だし汁に1を入れ、それぞれ拍子木に切ったにんじん、大根、油揚げ、こんにゃくを入れて煮る。アクを取る。
(3)酒粕をちぎって2に入れて溶けたら、みそ、しょうゆ、みりんで味を調える。お好みでねぎ、一味とうがらしをふってできあがり。



脂ののった塩さばで2品、香りと食感を楽しむごちそうごはん
座古海産で扱っている塩さばを一匹使い切る2品の献立です。2枚におろして、骨付きのほうをまぜごはんに。大葉は季節に応じて木の芽に代えたりして、香りと季節感を楽しんでください。骨なしのほうは切り分けて、から揚げの野菜あんかけに。彩り豊かで見た目も美しい、ごちそうごはんです。

座古海産
座古美穂子さん

6人家族
12歳・9歳・3歳の女の子・5歳の男の子


塩さばと山菜の簡単ごちそうごはん
<材 料>
●ごはん 800g ●塩さば 片身分(一尾900円)
●山菜の水煮 ひと袋(200円)
●大葉(または木の芽・パセリでも良い)適宜(100円)
●味付け(しょうゆ)●いくら 60g(600円)
●塩 適宜
※大葉の代わりに木の芽、パセリでも良い。旬の時期なら山菜やたけのこを生から煮たものでも良いし、または焼いた油揚げでもおいしい。
(1)
塩さばは焼いて、骨をとって軽くほぐす。
(2)大葉はせん切りにして水にさらした後、水を切っておく。
(3)温かいごはんにほぐした塩さば、山菜を混ぜ、味を見て塩で調味する。
(4)器に盛り、大葉といくらを散らす。

塩さばのから揚げ 野菜あん
<材 料>
●塩さば 片身(約40gずつ8等分)
●野菜あん 玉ねぎ 4分の1個、 しいたけ 2個 、にんじん 40g、 ピーマン 2個
 (調味料)だし汁 1カップ、 しょうゆ 大さじ1と2分の1、 砂糖 大さじ1と2分の1 、
 
酒 大さじ1、酢 大さじ1
 (水溶きかたくり) かたくり粉 大さじ1 水 大さじ1 
(1)野菜はすべて細切りにする。塩さばは10分、水に浸して塩出しする。
(2)塩さばの水気を拭き、片栗粉をまぶし、油で揚げて皿に盛る。
(3)野菜を炒め、しんなりしたら、合わせた調味料を加える。

(4)水溶きかたくりを入れて、とろみをつけ、揚げた塩さばにかける。


 
明石・魚の棚をもっと知りたい、楽しく歩いてみたい……情報紙

<<< バックナンバー



Copyright (C) 2011 All rights reserved by uonotana-syoutengai