明石・魚の棚をもっと知りたい、楽しく歩いてみたい……情報紙

うおんたなの男の料理<真だこ編>
真だこ編ゆでだこ、から揚げ、天ぷらなど、たこの料理法はさまざま。しかし魚の棚で手に入るのはとびきり新鮮な活きたたこ。まずは素材を活かしシンプルに刺身で味わってみたいものです。身のコリコリ感と旨みがダイレクトに伝わる刺身は、ごまかしが利かないからこそ鮮度で勝負!真だこ編うおんたなの男の料理


裏はやわざ
たこの刺身

活きたたこを削ぎ造りにして刺身で味わうシンプル料理。表面に熱湯をかけることで、塩もみなどぬめり取りの面倒が省けるという裏技のアイディアが斬新!

<材 料>
たこの足(生)・さしみ醤油・わさび

(1)生のたこの足を、ぬめりを取らずに
   1本ずつ切り分ける。
(2)切った足にまんべんなく熱湯をかける。
(3)皮ごと薄く小さく削いで盛りつけて、
   わさび醤油でいただく。
  こうすれば、面倒な皮を剥ぐことなく、
   皮ごと食べることができる。
  めんどうな皮の処理を省ける 裏技・はやわざ!

松谷流料理のツボ!
塩もみをしない分、表面に熱湯をさっとかける作業は忘れずに!生のたこの食感と旨みが味わえて、コリコリとした吸盤の歯ごたえも楽しめるおすすめの方法です

松 庄 松谷佳邦

たこんぶ
(たこの昆布和え)
ゆでだこと塩昆布、めんつゆがあればできる超簡単な一品、これぞ男のレシピ。きゅうりなど歯ごたえのある野菜を添えればさらに食感が際立ち、食卓の名脇役に。

<材 料>
たこの足 4本・塩昆布 適宜
そうめんつゆ 適宜

(1)ゆでだこの足を適当な大きさに ぶつ切りする。
(2)切ったたこを大き目のコップや密閉容器、
  ジッパー付き袋などに入れて、
   塩昆布とそうめんつゆを入れる。
(3)コップならラップ、容器は密閉して
   2分間シェイクする。
(4)小皿に盛り付けてできあがり。

安原流料理のツボ!
お店のまかないで、明石焼用に刻んだたこを活用して生まれた一品です。お酒のあてにもご飯のおかずにもなり、急な来客時にも便利!これはびっくりするほど簡単な料理やけど、普段の僕は凝った料理もやりますよ!

あかし多幸 安原宏樹

食感と味の取り合わせが絶妙な包み揚げはビールのお供に最高!
サラダは子どもでも簡単に作れてごはんのおかずになる。
どちらも梅味噌の風味で、さっぱりとおいしくいただけます。
たことチーズの
梅味噌包み揚げ


<材 料>4人前
ゆでだこの足 2本
長いも 4センチ
とろけるチーズ適宜
春巻きの皮、梅干し1個
味噌大さじ2
みりん大さじ1.5
こしょう少々
(1)ゆでだこの足を5ミリ角に、
長いもはたこよりも少し大きめの角切りにして、ボウルに入れる。
(2)梅干・味噌・みりん・こしょうで梅味噌を作り、
1のボウルに入れて絡ませる。
(3)春巻きの皮に2の具を乗せ、上からチーズをかけて包む。
小麦粉を水で溶いたものをのりとして端を留める。
(4)170度のオリーブオイル、またはサラダ油で
1分揚げてできあがり。

たこの
和風地中海サラダ


<材 料>4人前
ゆでだこの足 2本
(A)みょうが、きゅうり、
  新しょうが、大葉、
  スプラウト
(B)味噌大さじ2、
  梅干(種抜き)大2個、
オリーブオイル大さじ3、
  レモン汁大さじ3
こしょう少々、だし醤油少々

(1)たこの足を薄い削ぎ切りにしてお皿に盛り付ける。
(2)(A)の材料をすべて細めの千切りにして
 氷水にさらし、シャキッとさせる。
(3)2の水気をしっかりと取って1に盛り付け、
(B)の和風地中海ドレッシングをかけてできあがり。

田中流料理のツボ!
”立ち呑みの店に社長がいる時は天ぷらの注文が増える“と言われるほど!?、僕は揚げ物が得意なんです!コツは油の温度を感覚で覚えること。

立ち呑み田中 田中泰樹

酒もみたこの天ぷら
基本的なたこの天ぷら。歯ごたえを残す場合はたこをぶつ切り、軟らかくしたい場合は薄切りにして。

<材 料>

たこの足 2本
まぶす用の天ぷら粉 適宜
衣用の天ぷら粉 200g
水 150cc・塩 少々
(1)たこの足を好みの大きさに切る。
(2)水気をきって、天ぷら粉をまぶす。
(3)衣用の天ぷら粉に水と塩を加えて溶き、
2のたこをくぐらせて、揚げる。油の温度は170度
(衣を少し落としたら底まで沈んでゆっくり上がってくるぐらい)
(4)170度のオリーブオイル、またはサラダ油で
1分揚げてできあがり。

酒もみたこの煮付け
やわらか煮ではなく、歯ごたえを楽しむ簡単な煮付け。
冷蔵庫に入れて一晩味を染ませて食べるのもおすすめ!

<材 料>
たこの足 2本
煮汁…
酒:みりん:淡口しょうゆ
=1:1:1

(1)たこの足は、たっぷりの
お湯でゆで、氷水で冷やして
締める。
(2)1をぶつ切りか薄切りにして、
沸かした煮汁に入れてサッと煮る。

藤澤流料理のツボ!
普通はたこの下ごしらえする時、塩か米ぬかとか使って揉んでぬめりを取るやろ。うちは酒を使うねん。大きめのたこやったら2合から3合の酒を使うからちょっと高くつくけど、これが一番速くて簡単にぬめりを取る方法!安いのでいいから酒をたっぷりかけて、揉んで、ぬめりが取れたら水で洗い流すんや。

喫茶ソアラ 藤澤一正

たこと野菜のコンビネーション。
タウリンたっぷりのたこは栄養補給にもぴったりです。彩りよく、食べれば元気の出る二品!
彩りよく、食べれば元気の出る二品!
たこのフリット・ラタトゥーユ添え
基本的なたこの天ぷら。歯ごたえを残す場合はたこをぶつ切り、軟らかくしたい場合は薄切りにして。

<フリットの材料>
ゆでだこの足 2〜3本
A.小麦粉カップ2分の1、
ベーキングパウダー
 小さじ4分の1
卵 1個
塩・こしょう 適宜
揚げ油

(1)ゆでだこの足を食べやすい
厚さ、大きさにスライスし、
塩・こしょうを軽くしておく。
(2) Aを合わせて振るっておく。
(3)1のたこに2の粉をまんべ
んなくまぶし、溶きほぐし
た卵にくぐらせる。
(4)揚げ油を熱して3を揚げる。

<ラタトゥーユの材料>
にんにく 2片、ホールトマト 1缶
ズッキーニ 1本、玉ねぎ 1個
パプリカ赤・黄 各1個、なすび 1本 
塩・こしょう 適宜
オリーブオイル 適宜

(1)野菜はすべて1センチ角に切る。
(2) オリーブオイルににんにくを入
れてフライパンを熱し、香りが
出てきたら1の野菜を入れて炒
める。
(3)全体が炒まったらホールトマト
をつぶしながら入れて、汁気が
なくなるまでよく煮詰める。
(4)塩・こしょうで味を調える。

たこのサラダ
白ごまドレッシング


<材 料>
ゆでだこ 150〜200g、レタス、貝割れ大根、ベビーリーフなど葉もの野菜、大葉、みょうが、塩・こしょう・オリーブオイル・小麦粉 各適宜

(ドレッシング)
すりごま 大さじ2、ねりごま 大さじ2、砂糖 大さじ1と2分の1、酢 大さじ3、オリーブオイル 大さじ4、レモン汁 半個分

(1)たこは大きめの一口大に切り、塩・こしょうで下味を
つけて、薄く小麦粉をまぶしておく。
(2)野菜は食べやすい大きさにちぎって水気を切っておく。
(3)ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
(4)オリーブオイルをフライパンで熱し、1のたこを両面こんがりと
するまで焼く。
(5)野菜とともに器に盛り、食べる直前にドレッシングをかけていただく。

越智流料理のツボ!
独身時代に今の嫁さんが”野菜も食べなあかんよ“と教えてくれたレシピです。結婚した今は、子育てで疲れている嫁さんに感謝を込めてたまに作ってます。

着物のおち 越智泰安

 
明石・魚の棚をもっと知りたい、楽しく歩いてみたい……情報紙

<<< バックナンバー



Copyright (C) 2011 All rights reserved by uonotana-syoutengai